
気になる子がいるけど、
「彼氏いる?」なんて恥ずかしくて聞けない!
恋愛対象として見ていることが分かって、
距離を取られたらどうしよう。
これらの事が気になって、
「好きな人に彼氏がいるのか」を、
聞き出せずに時間だけが過ぎていったり・・・
そして
「興味はない、ということを出しつつも、女性に彼氏がいるのかを聞く方法・・・ってないかな」
と思っていることでしょう。
なぜ分かるのか。
それは、過去の僕がそうだったからです!
(どやるなって感じですよね。。。笑)
僕はずっと女性にこんな質問ができずにいましたが、
ある言い方をするようになってから、
すんなり女性に彼氏がいるか
確かめることができるようになりました。
なので今回は、
相手に不信感を与えさせずに
彼氏がいるのかを探る方法を紹介していきたいと思います。
これさえ分かれば、
無駄な時間を過ごすことなく、
好きになってから
付き合うまでの期間を一気に短縮できるので、
是非参考にしてください。
彼氏がいるか確かめる3つの魔法の言葉
彼氏がいるのか確かめるために使うのは、この3つの言葉です。
- 「彼氏とどこで出会ったの?」
- 「〇〇って、彼氏と長続きしそう」
- 「結婚願望とかあるの?」
今から1つずつ紹介してきたいと思います。
魔法の言葉①「彼氏とどこで出会ったの?」

彼氏がいるか確かめる言葉で一番おすすめなのは、
「彼氏とどこで出会ったの?」です。
なぜならこの質問をすると、
女性の答えは必ず
「~ですけど・・・・あれ?彼氏いるって言いましたっけ?」か、
「いやいや、彼氏いませんよ」
の2択となるからです。
それは「今彼氏いる?」でも、
結局「YES」と「NO」になるので、
2択になるんじゃ・・
と思いがちですが、
意外にそんなことないんです。
というのも女性は、
興味のない男性が聞いてきた場合、
本当はいなくても「いる」と答えることがあるんです。
女性を信じすぎないことも大事。笑
それに、彼氏がいないと思われたくなくて、
「いる」と言ってしまう女性もいます。
つまり見栄っ張りさんですね。笑
なので、「彼氏いる?」は、
正しい答えが得られない可能性がとても高いんです。
しかし初めから女性に、
「彼氏とどこで出会ったの?」と聞くと、
女性からすれば
「この人、自分を恋愛対象として見ていない」
という安心感、
そして「彼氏がいると思われている」
という気持ちにもさせることができるんです。
そうなると女性は、
すんなり「~ですけど・・・」や
「彼氏いませんよ」と言ってくれます。
なので気になる女性に彼氏がいるか確かめる時は、
相手に彼氏がいるという事を前提に聞くようにしましょう。
すると本当に彼氏がいるのか、すぐにわかるんです。
魔法の言葉②「〇〇って、彼氏と長続きしそう」

2つ目におすすめなのは、
「〇〇って、彼氏と長続きしそう」です。
なぜならこの言葉を言うことで、
「彼氏はいるのか」という質問が、
各段に聞きやすくなるからなんです。
※〇には相手の名前が入ります。
例えば、
「〇〇って、彼氏と長続きしそう」
と言った場合、
女性が「そんなことないけど・・」や
「うーん、まぁ長続きする方かな」
など言ったとします。
するとそこから、
「え、じゃあ今フリー?」
と聞いてみたり、
「今彼氏いるの?」と言うと、
すんなり「いないけど」や「いるけど」
と答えてくれるんです。
でもこれだと直接聞いてるから嘘つかれる可能性が高いんじゃ・・
と思いますよね。
しかしこの聞き方というのは、
女性からすると、
「自然な流れから発生した質問」
というふうにとらえることができるんです。
なので会話の途中に
「え、彼氏いるの?」など聞かれても、
何も疑問を持たずに
返事を返してくれるようになるんです。
話の最初から、なんの脈略もなく
「彼氏いるの?」なんて聞くと、
女性は100%警戒します。。。
「いきなり狙われてる。。。」
と思うわけです。
これは男の僕たちも一緒ですよね。
「彼女いるの?」なんて聞かれたら、
「俺のこと好きなかも?」
と思ってしまうと思います・
勘違い野郎の僕は特に・・・笑
つまり話の流れで不自然でないように聞けければ、
普通に答えてくれるんです。
魔法の言葉③「結婚願望とかあるの?」

そしてもう1つは、
「結婚願望とかあるの?」です。
なぜならこの言葉は2つ目と同様、
彼氏がいるのかという質問に
誘導しやすい言葉だからです。
例えばこんな感じで使うのがおすすめです。
「結婚願望とかあるの?」
と聞いたとき、
・「はい」の場合
「そうなんだ!てことは、今彼氏いるってこと?」
と聞くと、
ほとんどの女性が
・「いや、いませんけど・・・」
・「まぁ・・・」
の2択となります。
・「いいえ」の場合
この場合は、
「えー、でも相手は願望あるかもよ?」
と言ってみましょう。
そして返事が、
「え?相手って?」
となれば彼氏はいないですし、
「どうですかね・・」
みたいな言葉が返ってきたら、
彼氏がいると判断できます。
なので、彼氏というワードを出すことに抵抗がある方は、
こういう聞き方をしてみるのもおすすめです。
まとめ
先ほども書きましたが、
女性は自然な流れでの質問は、
すんなり答えてくれるものです。
なぜなら
「自然に発生した会話=下心がない会話」
という印象になるからです。
(好きな人に下心がバレたらもう終わりですからね。。。)
それにまず相手に彼氏がいる、
ということを前提に会話をすすめるのも、
女性に彼氏がいるかうまく聞き出すコツです。
ぜひ参考にしてみてください。
______________________
僕は、もともとコミュ障で
22歳まで童貞でしたが、
現在26歳で彼女も途切れることなく
毎日幸せに過ごしています。
別に顔に自信がなくても、
誰でも自分に自信を持てて、
彼女は作れます。
どうしたらいいか分からないなど、
LINE限定でどんな相談でも乗っているので、
是非こちらから友達追加して
ご相談くださいね^ ^
サポート生の実績はこちら
